取扱説明書
型番:3R-WOC01
IoT SwitchBot 物理スイッチ
2019.02.07
第2版
※万一、足りないものがございましたら、弊社サポートセンターにご連絡ください。
※デザイン及び仕様については、改良のため予告なしに変更する場合がございます。
※本書に記載している商品名、サービス名等は各社の登録商標です。
Android版:バージョン3.7 iOS版:バージョン2.4.1
※2017年12月時点
使用方法
本製品には専用のアプリが必要です。iOS、Androidそれぞれアプリをストアからダウンロード・インストールしてください。
デバイスのBluetooth設定をONにしてください。
SwitchBotアプリを起動してください。
操作画面の説明(iOS)
アプリを開くと現在の接続状態が表示されます。SwitchBotが接続されていると、SwitchBotのアイコンが表示されます。
メイン画面
❶ SwitchBotアイコンをタップするとスイッチを押す動作を行います。❷ 画面を下にスワイプすると付近のSwitchBotを再度スキャンします。
❸ 歯車アイコンをタップすると設定画面に移動します。
設定画面
【Save】設定終了後、右上のSaveを押して変更した内容を保存します。BASIC SETTING
SwitchBotの名称を変更することができます。
【Use light switch Add-on】壁のスイッチを押したり引いたりするモードに切り替えます。このモードにする場合は、SwitchBotのアームの先に白いステッカーの透明な紐をつけます。ONにするとメイン画面のSwitchBotアイコンが変化し、ONとOFFの動作を行えるようになります。
【Inverse the on/off direction】壁スイッチアセンブリをONにした場合選択できます。ONとOFFを逆転させます。
FEATURES
【Long press hold seconds】スイッチが動作している時間を設定します。(0~9秒の間)
【No Timer running】SwitchBotのタイマー設定をします。時間、曜日、アクションを設定可能です。5つまで設定できます。
【Pair with a Remote】SwitchBotでは使用しません。
INFORMATION
【Battery Level】SwitchBotの電池残量を表示します。
【Fiirmware Version】SwitchBotのバージョンです。
メニュー画面
【Home】メイン画面を表示します。【Sign In】Switchbot単体では使用しません。
【Device List】Switchbot単体では使用しません。
【Add SwitchLink】Switchbot単体では使用しません。
操作画面の説明(Android)
アプリを開くと現在の接続状態が表示されます。SwitchBotが接続されていると、SwitchBotのアイコンが表示されます。
メイン画面
❶ SwitchBotアイコンをタップするとスイッチを押す動作を行います。❷ 画面を下にスワイプすると付近のSwitchBotを再度スキャンします。
❸ 歯車アイコンをタップすると設定画面に移動します。
セットアップ画面
基本設定【名字】SwitchBotの名称を変更することができます。
【壁スイッチアセンブリを使用します】壁のスイッチを押したり引いたりするモードに切り替えます。このモードにする場合は、SwitchBotのアームの先に白いステッカーの透明な紐をつけます。ONにするとメイン画面のSwitchBotアイコンが変化し、ONとOFFの動作を行えるようになります。
【スイッチの方向を反転】壁スイッチアセンブリをONにした場合選択できます。ONとOFFを逆転させます。
【パスワード】SwitchBotにパスワードを設定します。パスワードを設定したSwitchBotはパスワードを入力しないとアクセス出来ないようになります。
機能
【デバイスをデバイスリストに固定する】メイン画面にてデバイスが常に表示されるようになります。
【長い時間】スイッチが動作している時間を設定します。(0~100秒の間)
【タイマー】SwitchBotのタイマー設定をします。時間、曜日、アクションを設定可能です。5つまで設定できます。
【Remoteペアリング】SwitchBotでは使用しません。
情報
【バッテリー残量】SwitchBotの電池残量を表示します。
メニュー画面
【ログイン】witchbot単体では使用しません。【デバイスの追加】Switchbot単体では使用しません。
【デバイスリスト】Switchbot単体では使用しません。
【設定】下記
設定画面
【言語】言語を変更することができます。【情報】各種情報を見ることができます。
安全上のご注意
ここに記載された注意事項は使用者やまわりの方への危害損害を防止するためのものです。各項目をよくお読みになり必ず守ってご使用ください。
●本製品を分解したり改造したりしないでください。
●感電の危険があるため本体が水などにぬれた状態やぬれた手で使用しないでください。
●小さなお子様の手が届かないところで使用、保管をしてください。
●本体や付属品を夏場の車内、暖房器具、調理器具など高熱になる環境、また直射日光の当たる環境で使用、保管しないでください。
●本体の清掃にシンナーなどの有機溶剤を使用しないでください。
●万が一使用中に煙が出たり異臭を感じた時はすぐに使用を中止してください。
●本製品を使用の前には接続機器のデータのバックアップなどを取ることをお勧めいたします。弊社では本製品を使用したことによるデータの消失や故障など一切の責任を負いかねます。
●アプリのバージョンアップによって操作方法や画面表示が予告なく変更される場合があります。
電波に関する注意事項
●本製品に使用している無線装置は、電波法に基づく2.4GHz帯高度化小電力データ通信システムの無線設備として技術基準適合証明を受けています。従って、本製品を使用するときに無線局の免許は必要ありません。また、本製品は日本国内でのみ使用できます。
●本製品の使用周波数は2.4GHz帯(2.402GHz~2.480GHz)です。この周波数帯では、電子レンジなどの産業、科学、医療機器の他、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など、他の無線局があります。
●本製品を使用する前に、周辺区域で他の無線局が運用されていないことを確認の上、使用を開始してください。
●病院内や航空機内など電子機器、無線機器の使用が禁じられている区域で使用しないで下さい。機器の電子回路に影響を与え本製品や他の無線局の誤作動や事故の原因となる恐れがあります。
●この機器から他の無線局に対しての電波干渉が発生した場合は速やかに使用を中止し、一方を停止するなど混信回避のための処置を行ってください。
●その他本製品の無線装置などについて不明な点などございましたら弊社サポートセンターまでお問合せ下さい。
※Bluetoothは免許を必要としない無線局です。
パスワードを忘れたとき
Switchbotに設定したパスワードを忘れた場合、以下の手順でリセットすることが出来ます。※こちらの操作をするとSwitchbotの設定が全てリセットされます。
Switchbot本体の蓋を開けてください。
本体に左下にあります、スイッチを1回押します。LEDが緑に1回光るとリセット完了です。蓋を戻し、アプリにてパスワードがリセットされたことをご確認ください。
製品仕様
商品名 | Switchbot スイッチボット |
---|---|
型番 | 3R-WOC01 |
サイズ | 約42.41×36.36×23.79mm |
重量 | 約41g |
素材 | ABS |
サイズ | 約30×103×174mm |
付属品 | 3Mシール予備×1、アーム用ステッカー×1 |
保証期間 | ご購入日から1年間 |
注意事項 | ※外出先から遠隔操作が可能なSwitch Linkは付属しておりません。 |
企業情報とサポートについて
お問合せ窓口
製品保証:ご購入日から1年間
※注文確認メール、あるいは店頭購入の場合は販売店の納品書やレシートなど、購入日がわかる書面の保管をお願い致します。
本製品に関するお問合せは下記、スイッチボット公式サポートセンターへお問い合わせ下さい。
フィードバック(アプリ内)
動作不良、使用方法不明、交換や返金などお気軽にSwitchBotアプリのプロフィールから「フィードバック」よりご意見やアドバイスをご提出ください。
※ 動作不良の場合は迅速な状況把握のため、不具合がわかる動画、写真やスクリーンショットの添付を一緒にお願いします。
受付時間(アプリ内のフィードバック/ライブチャット)
平日 午前10:30~13:30 午後15:00~19:00
※土日祝 休み
スリーアール株式会社
〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2丁目8-30-2F
Web: https://3rrr-hd.jp/